top of page

水中清掃とビーチクリーンをして地球に良いことしてきたよ!

サンゴって産卵することを皆さんご存知ですか?🪸 毎年、夏。水温が高くなってきた頃、大潮の夜前後にサンゴは命を紡ぐんですよねー🥹✨ その姿はとても神秘的でむちゃくちゃ尊くて、涙涙でマスクの中の涙抜きが必須ですー😭笑 見た目は動かないし岩とか木の枝っぽいですけど、卵🥚を産むんですねー✨不思議🪔 皆さんこんにちは、かてぃさんです!


7月12日、13日と和歌山に遊びに行ってきましたよ😊✨ 12日はチームUmimorinchu出動です! 白浜で水中清掃とビーチクリーンをして地球に良いことしてきたよ! 当日はゴミの量こそ少なめでしたが参加してくださった皆さん手分けしてしっかりと水中ゴミの回収をしてくださいました✨ たった一つしかいない地球を守る!なかなか壮大な思いですけど笑。でも、しないよりはした方がいいですよねー、海守り素敵😊✨

今回回収したゴミ
今回回収したゴミ

清掃の後は、メインイベント?笑 炊き出しのお楽しみもあって、おにぎり🍙とお吸い物に舌鼓🥹💕

とても美味しかったです! きいちゃんありがとうございます!

おにぎりとお吸い物の炊き出し🍙

白浜を後にして、サンゴ🪸の産卵を狙っていざ串本へ🚗 2日前くらいに少し産卵したっていう情報を得てた僕たちは、「下手に期待したらこーいうのってだいたいダメになるんですよねー、だから期待しない方がいいんですよねー✨」とか皆さんとお話しながら、口元がニヤリ😁と期待の笑みを隠しきれてないかてぃさんでした😅笑 イージー💦


串本に到着するころには、日も落ちていてとても綺麗なマジックアワー😍 何か良いこと起こりそう?口角もテンションも上がります!


え? なんと?

聞こえないフリをしても耳に👂入ってきてしまいました🥹💦


先にエントリーしていた別ダイバーさんが、海洋コンディション良くないですーと、、、😭 Orz、、、💦


夜の海は隠と陽、光と闇が織りなすとても幻想的な世界観を持っています。生物の営みもまた隠と陽を呈し、夜行性の生き物が活発に動く時間。光と闇が織りなす幻想的な世界が楽しめるナイトダイビングは地球と遊ぶをテーマに動いている僕たちPlaywithEarth一押しのダイビング👍✨まだ潜ったことない人は、ぜひチャレンジして欲しい海遊びですね!



光と闇が織りなす幻想的な世界

時間的に満潮を迎え、海に入る場所と出る場所が分かりにくくなっていてコンディションは確かに良くなかったのですが、サンゴ🪸の産卵を求めていざエントリー!


夜に発光する生物がキラキラ✨と、イルミネーションのように水中を飾る中、たくさんの夜行性の生き物にも出会えてとても楽しかったです🐟 

夜行性:モヨウモンガラドオシ

思いがやっぱり強すぎたかなー🥹🥹🥹

サンゴの卵と御対面〜、、、、、、というわけにはいきませんでした😭😭😭 がぼーん💦 でも引き寄せの法則によると次はもーっと素敵な産卵が見れる予定だからもーまんたい👍✨


あ、自然と遊ぶ私たちには、よくあるんですけど、なんと翌日大産卵してたみたいです😭 Orz イージー笑 だけど、こーいうことが結構あって、またリベンジしないとってなるんです、ほんとに自然との遊びは一期一会で燃えちゃいます。


水中へ入っていく瞬間は、何とも言えない気持ちになります。これからどんな素敵な出逢いがあるのか、感動体験が待ち構えているのか、本当にワクワク感が止まりません。


白浜ダイビング

白浜ダイビング


目も良くなってるんじゃないですかね? わんちゃんあるんじゃないかなと思っているかてぃさんです笑 通常の空気って酸素濃度が約21%なんですが、なんとダイバーさんこの酸素の濃度を色々と変えて、なんか体に優しい潜り方をしちゃうんです🙌 すごいです👍 しかも減圧不要限界も潜り方によっては増やすこともできて最高です!


エンリッチドエアと呼ばれる、この体に優しい混合気体を扱えるようになるスキルはダイバーさんにはぜひ待っておいて欲しいスキルになります! やってみたい方はご連絡下さいね✨☺️🙌


備前:水深23mあたりのハゼエリア


水深25メートルくらいのハゼエリアをしっかりと堪能できて、ヤシャハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼとハゼ祭り、大満足なダイビングでしたね! ハゼにへばりついているダイバーを横に座禅を組んでぼーっと興味ない感じのダイバーや突然ダンスを見せつけてくるダイバーもいたりととっても楽しいダイビングでした♪ 楽しみ方は人それぞれw


2日間、海守り、エンリッチ、サンゴの産卵と盛りだくさんな旅でした。またお会いしましょー☺️✨




コメント


bottom of page